患者様の中には受傷したものを傷害保険の請求を行う方も多い方と思います。
中には請求回数が多いと保険会社や調査会社が直接接骨院へ訪問し質問する場合があります。
実際にどのような質問等があるのか
・過去の施術録のコピーの要求
・患者のこちらの接骨院へ通うことになった経緯
・いつから来院しているか
・患者の性格
・ケガについて初検時の痛みの細かい場所、腫脹、疼痛、可動域制限の角度、他動自動運動での制限の違い
・ケガの経過、いつくらいから腫脹が引いたか、痛みが軽減されたか
・施術内容、冷罨法、温罨法をいつからいつまでやったか
・テーピングしたならそのテーピングは何か(ホワイトテープ、伸縮テープ等)
・いつテーピングしたのか
・来院期間が長いのはなぜか
・病院は勧めなかったのか
・患者とLINEやメールでのやり取りをしているか
調査員によって質問する内容に違いがあり、中にはこちらを疑っているような失礼な質問もあります。
答えるのに難しい内容があったりするので、わからないところは記録にないからわからないと正直に答えれば問題ないと思います。